マニアが選んだディズニーフードランキングベスト10【熱狂マニアさん!】

芸能ニュース

こんにちは!うさぎです。

ディズニーランドにいくと、あれに乗りたいこれも見たい!で、いつも時間がたりない!

なので、事前の準備がものをいいます。

食事は美味しいものをピンポイントで効率よく狙っていきたいものですね。

「熱狂マニアさん」で紹介されたディズニーランドマニア26人が選んだ神ウマ ディズニーフードについてまとめていきます。

是非最後までご覧ください!

参戦した芸能人ディズニーマニアたち

番組では、26人のディズニーマニアが選んだフードTOP10を芸能人ディズニーマニアが当てるという企画でした。

途中、あまりに好きすぎて涙が溢れる場面も。

参戦したのは以下の方々たちでした。

ディズニーランドマニアが選んだフードベスト10!

常時100種類以上あるディズニーランドのフードメニュー。

味はもちろん、つい写真を撮りたくなるようなSNS映えするメニューがたくさん!

そんな中でも、通い詰めたガチマニアが選んだ激ウマフード!参考にしたいですね!

1位 ガンボスープ(ライス入り)

ガンボはフランス語でオクラを意味していて、ルイジアナ州発祥の料理。
お米やアサリも入っていて具だくさんで腹持ちもバッチリ。

ディズニー映画「プリンセスと魔法のキス」で主人公のティアナが作っているスープを実際に食べられるんです!

知る人ぞ知るメニューでしたが、カフェ・オーリンズでは販売中止になっていました。

ところが、4月15日からクリスタルパレス・レストランのビュッフェメニューにこのガンボスープが加わりました

このレストランはビュッフェ形式、つまりガンボスープがおかわりし放題。無限ガンボ!

なお、カフェ・オーリンズでも10月から再度販売を始めるようです。

レストランだと敷居が高いと思う方も多いと思うので、カフェ・オーリンズでの販売開始が待ち遠しいですね!

2位 ミッキーワッフル マンゴーホイップとメイプルソース

王道中の王道。

シーズン毎にホイップの味が変わるので、行くたびに食べたくなる!
表面はカリカリ、中はふわっとしていてボリューム満点!

キャラクターグッズやお土産を買えるショップが立ち並び常ににぎわっているエリア、ワールドバザール内にある「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」で買えます。

調理工程が目の前で見られるのが楽しい。
タイミングが良ければ、キャストが焼きたてのワッフルをトングで見せてくれるそうなので、レアな写真が撮れる。
東京ディズニーランドでも屈指の人気店なので時間に余裕をもって行こう!

ミッキー型のワッフルメーカーを購入することもできます。
おうちでパーク気分を楽しめてしまう~!
※販売店舗や在庫は東京ディズニーリゾート・アプリで確認してくださいね!

ミッキーワッフル ¥800
バニラアイスクリーム付き ¥1,000

3位 ベーコンとパイナップルのピザ

東京ディズニーランド開園当初から42年愛されているメニュー
箱に入れてくれるため持ち歩きもしやすい。

南明菜さんは最初はシーフードピザ推しでしたが、パイナップルの甘味とベーコンの塩味に納得していました!

ベーコンとパイナップルのピザ 単品 ¥550
ソフトドリンクセット ¥830
プラス¥420でセットのソフトドリンクをスパークリングドリンクに変えることができます。

4位 スプリングロール(エッグ&シュリンプ)

卵とえびの風味が絶妙にマッチ!
片手で気軽に食べられるのもポイント。

店舗のデザインやパッケージも可愛いので気持ちが上がります!

スプリングロール(エッグ&シュリンプ) 380円

5位 テリヤキチキンレッグ

テリヤキ味のチキンレッグが食べられるのは現在東京ディズニーランドだけ!

柔らかいジューシーチキンによく味が染みていて美味しい。

マニアは、ジャングルクルーズ乗る前に買って食べながら待つらしいです。
さすが効率的。

テリヤキチキンレッグ 1個 600円

6位 クリームブリュレ風チュロス

名前はチュロスだけど、普通のチュロスとは別物。

カリカリとしっとりクリームの組み合わせがたまらない。

クリームブリュレ風チュロス 1本600円

7位 ポークライスロール

もち米を豚肉で包んだ甘辛いタレが絶品。
お肉うまみとモチモチご飯で、子供人気も高く食べ応えも抜群!

パレードルートに近いところで販売しているので、パレードの待ち時間に食べやすいのもいいですね。

ポークライスロール 1本600円

8位 スパイシースモークチキンレッグ 

ほどよくスパイスが効いた大人の味。

東京ディズニーシーでも味わえるお酒に合わせたくなる一品。

スパイシースモークチキンレッグ 1本 600円

9位 ミッキーチュロス(シナモン)

ミッキーチュロスは季節やイベントによっても味が変わるので、マニアの中でも絶対に外せない一品。

パッケージも可愛い。
クリスマスのチョコ味は外せない!という声も

ミッキーチュロス(シナモン)1本 450円

10位 チキンとトマトのカルツォーネ

マニアが「銀河一旨い」と絶賛。
ピザのお店なので、カルツォーネの中に入っているチーズにもこだわりが。

トゥモローランドのパン・ギャラクティック・ピザ・ポートには、マネージャーのトニーソラロー二という東京ディズニーランドにしかいないキャラクターがいて、彼が注文を受ける様子が見られます。

チキンとトマトのカルツォーネ 単品 ¥620
ソフトドリンクセット ¥900
プラス¥420でセットのソフトドリンクをスパークリングドリンクに変えることができます。

チキンとトマトのカルツォーネ以外にも、ソフトサラミソーセージのピザや、可愛すぎるリトルグリーンまんもありますよ!

番外編

おにぎりサンド(牛カルビ)

ミッキーの形のおにぎりが可愛い!
片手で持てるので、パレード待ちなどで重宝します。

単品 ¥710
フレンチフライポテトとソフトドリンクが付きセット ¥1,250

ティポトルタ

暖かいスイートポテトクリームを、パイとクッキーの中間のようなサクッとした生地で包んでいます。

品の良いほのかな甘さが人気。

チョコレート&オレンジ味もあります。

ティポトルタ 1本 500円

販売店舗

ビッグポップのポップコーン

ディズニーランドのポップコーンのフレーバーはなんと11種類!

その中でもBBポップコーンは粒が大きく、一粒ずつフレーバーでしっかりコーティングされているのが特徴。

フレーバーは、ソルティキャラメル味、チェダーチーズ味、ストロベリーミルフィーユ味の3種類。

番組内では、フレーバー毎に票が割れたためランクインしませんでしたが、ソルティキャラメルとチェダーチーズを交互に食べると無限ループ!

2個のレギュラーボックスが入るポップコーンケースがあるのは、このニーズに応えるためですね。さすがディズニー。

ランド各所のワゴンで買えるポップコーンはディズニーランドの定番ですが、BBポップコーンも是非試してみたいです。

スモークターキーレッグ

ぽる塾田辺さんがおすすめのスモークが効いた大人の味。

スモークターキーレッグ 1個 900円

東京ディズニーランド・フローズンセレクション

人気メニューをイメージした冷凍食品があり、おうちでもパーク気分を味わえます。

期間限定メニューもあって、ウェブサイトを見るだけでもワクワクします!

購入はこちらから

マニアが勧めるディズニーポイント

ミッキーシェイプの泡が出てくるハンドウォッシングエリア

泡の出口に手をピッタリつけてプッシュするのがミッキーシェイプの泡をきれいに作るポイント!

ミニーシェイプの泡もあるよ!

東京ディズニーランドのハンドウォッシングエリアは、クリッターカントリー、トゥモローランド、アドベンチャーランドの3か所に設置しています。

詳しくはこちらから

イッツ・ア・スモールワールドwithグルート

ファンタジーランドにあるイッツアスモールワールドに、期間限定でガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの人気キャラクター「グルート」が遊びにきています!

色々なところにグルートが可愛すぎる!
隠れているグルートを全部見つけたいですね。

2025年1月15日(水)~2025年6月30日(月)まで、期間限定プログラムですのでこの期間に是非行ってみましょう!

詳しくはこちらから

まとめ

ディズニーマニアが選んだディズニーランドフードベスト10。

一般の人が選ぶのとは一味違うランキングでしたね。

傾向としては

  • 片手で並びながら食べられる
  • ディズニーの世界感に浸れる
  • 見た目よりも味重視

納得のランキングだったと思います!

いかがでしたか?

ディズニーランドに行くときに参考にしてみてくださいね。
アトラクションのルートを確認しつつ、フードもしっかり押さえましょう!

ご紹介したメニューは番組放送当時のもので、販売期間・店舗・価格は変更になることがありますのでご注意ください。

ディズニーランドについてからがっかりすることのないように事前に公式サイトで確認してくださいね!

最後までお読みくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました